今朝がたガンオンのロビー戦士達がざわついていた。
何やらポケモンGOの配信が始まったのだとか。
早速ダウンロードしてうろついてみました。
・Pokémon GO_Niantic, Inc.
[AppStore] [GooglePlay]
名前が決まらない(決めれない)
名前被りがダメなゲームらしく、海外先行とこの大ブームのおかげで、
何をやっても通らないんですよね。
使えるのは英数のみ、"_"くらい使えるようにしてくれよなぁ・・・
とりあえず名前+数字とかで妥協することに。
アバターといい一度決めたら変更不可らしいので慎重にね。
御三家
どうも第一世代しかいないらしく、最初に貰える子もフシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲの
3匹から1匹を選ぶ形になるようだ。
私は植物のポケモンが好きなのでフシギダネを選んだが、
ここでどれも選ばず歩いているとピカチュウが出るんだとかなんとか。
確認していないのでなんともだが、ひと昔前の裏技チックで面白いじゃない。
捕獲
ちょっとたこ足で汚い感じなのだが、モニター裏のコンセント付近にフシギダネが
合成されて浮かび上がった。
なんというか・・・思っていたのと違うw
外国の屋外の景色とかなら栄えるんだろうけど・・・(;´^ω^)
ボールを弾いてぶつける作業がこの後まっている。
これがなかなか難しいんだ。
小型のポケモンだと距離感が全然わからなくてまいった。
右上のARをオフにするとある程度改善されるんだ。
雰囲気は失われてしまうが多少はね?
ゲームの性質上、うかつにSSを取ると生活圏が特定される危険性が高すぎるし・・・
ステータス・技
バトル要素がどんなものかは知らないのですが、
本家みたいにステータスの概念もあるのかな。
CPというのがその合計の値であると読んだ気がするが・・・
技もあるみたいだけど、習得はランダムなのかな?
技マシンに相当するものがあるのだろうか・・・
ランダムだとするとなかなか厳選が大変そうですねぇ。
(´・ω・`)どんなポケモンが待ってるのかな
ファッ!?!?
普通に出るんかい。
たまげたなぁ・・・
この子はCP39でたいあたりとタネばくだんを習得していた。
なお一番最初に捕まえた子はパワーウィップを持っていました。
近辺にいるポケモンが表示される部分があるが、それが大まかな目安なのかな。
それとも探せば必ずどこかに沸いてるってこと?
ストライクの影があったが時間がたったら消えてしまった。
代わりにイーブイちゃんを捕獲。
進化とかさせれるんですかねぇ・・・
今日の収穫
途中ピジョンに出会うが、ボールから抜け出した挙句逃げられてしまった。
珍しい子は出会えてもそういうことがあるんですかねぇ・・・
サファリゾーンみたいで骨が折れそうだ。